2018.02.23
なにかひとつ...
こんばんは!
副将と470クルーをさせてもらっている二見です。
まだ寒い中での練習となりますが、府大ヨット部は今年こそ関西インカレ予選突破という想いを熱く持っているので微塵も寒くはありませんでした。笑
話題の平昌五輪なみの感動を半年後に作る為に頑張ります。
さて、今日は上回生が研究室の用事などで抜ける人数が多く、下級生主体の練習となりました。
午前は主に両クラスともに動作練習とショートラウンディングを行いました。
初歩的なミスや、練習での反省が午前中に多く出たので、午後は反省をしっかりと生かして練習できるように、そして朝ミーティングした各自の目標を再確認して出艇しました。
470はサークリング練習を行った後、動作練とショートラウンディングを行いました。どちらの練習に関しても午前の反省を活かせましたが、細かく詰めれるところや新たな課題も浮き彫りになってきたので明日の練習では今日より成長できるよう反省を潰していきながら練習していきます。
ショートラウンディングでは、最後両クラス合同で行ったのですが新二回生が乗るレスキューから意見が出たのは素晴らしいことで、これからも思ったことがあれば遠慮せず海上でズハズバ言って来てほしいです。
午前よりも午後、今日よりも明日、今週よりも来週と毎回の出艇でひとつでも上手くなり、どんどん成長できるよう部員一同頑張っていくので、これからも応援よろしくお願いします!
では、最後になりましたが、本日練習に参加してくださった川原コーチ、谷川さん本当にありがとうございました。
副将と470クルーをさせてもらっている二見です。
まだ寒い中での練習となりますが、府大ヨット部は今年こそ関西インカレ予選突破という想いを熱く持っているので微塵も寒くはありませんでした。笑
話題の平昌五輪なみの感動を半年後に作る為に頑張ります。
さて、今日は上回生が研究室の用事などで抜ける人数が多く、下級生主体の練習となりました。
午前は主に両クラスともに動作練習とショートラウンディングを行いました。
初歩的なミスや、練習での反省が午前中に多く出たので、午後は反省をしっかりと生かして練習できるように、そして朝ミーティングした各自の目標を再確認して出艇しました。
470はサークリング練習を行った後、動作練とショートラウンディングを行いました。どちらの練習に関しても午前の反省を活かせましたが、細かく詰めれるところや新たな課題も浮き彫りになってきたので明日の練習では今日より成長できるよう反省を潰していきながら練習していきます。
ショートラウンディングでは、最後両クラス合同で行ったのですが新二回生が乗るレスキューから意見が出たのは素晴らしいことで、これからも思ったことがあれば遠慮せず海上でズハズバ言って来てほしいです。
午前よりも午後、今日よりも明日、今週よりも来週と毎回の出艇でひとつでも上手くなり、どんどん成長できるよう部員一同頑張っていくので、これからも応援よろしくお願いします!
では、最後になりましたが、本日練習に参加してくださった川原コーチ、谷川さん本当にありがとうございました。

1つ1つ成長すればよい。
後退することはないんやから、、
今は、踊り場にいると思えば良い。
後退することはないんやから、、
今は、踊り場にいると思えば良い。