2017.02.25
考えて頭痛くなってる??
こんばんは!
新3回生470クルーのみんご(もとい二見)です!
すいません!m(_ _)m
えー、まずは、謝罪しなければならないことが、、、
合宿中は毎日ブログを更新することになっていますが昨日の担当のみんごとかいうやつが、忘れてたようですね。心からお詫び申し上げます!
はい!ということで、2日間の様子をまとめてお送りします!
まず出艇前、今合宿から今年の抱負をみんなの前で発表する声出しというものを始めました!
毎日三人くらいのペースで進んでいきます!
いつ回ってくるかドキドキです(笑)
一日目の23日は、なんと!4回生が2人という状況でした( °◊° )
え??いつもより自由だァァ!って感じだろって??
まぁね!(^^)/
なぁんて!笑
いやいや、そんなことはありません笑
普段どれだけ頼っているかが僕達三回生を始め下級生は身にしみてわかった一日になったと思います。(><)
この日はかなり爆風で、平均で6m、maxで10mは吹いていました!
上回生が少ないということで、安全面には気をつけていましたが、なにせ爆風でトラブルがかなり多く、なかには沈してのリペアに低体温症手前までなる子もいたので、安全に関しては本当にシビアにいかなければならないと痛感しました。(その後はすぐお風呂に入り暖かいお湯を浴びて元気になりました(^^)/)
二日目は、スナイプは上回生2人、470に関しては3回生が最上回生ということで、僕らが引っ張っていかなければならない立場でした!
来てくださったOBの矢野さんからは頭痛くなるまで考える!とアドバイスをいただき、臨時470リーダーやったごいすー(五井)はミーティングで顔が死んでいました(笑)
すごい考えてたんですね笑(^^)/
みんなでしっかり考えて練習メニューを組んだのですが北風で、なかなか安定せず、思っていた練習ができず難しかったです(╥_╥)
しかし、個人的にも得られるものは大きかったので、みんなそれぞれ今回の経験を生かして、明日以降、来週のコーチングなどでその力を発揮してくれると思います!
そして、まだまだ洋上でのコミュニケーションが足りず、練習の目的もうまいこと共有できていないので、そこはすぐに改善できるので詰めて練習に望みたいと思います!
では、最後に。
練習に参加してくださった国本コーチ、木谷さん、阿佐美さん、矢野さん、どうも忙しい中ありがとうございました!
新3回生470クルーのみんご(もとい二見)です!
すいません!m(_ _)m
えー、まずは、謝罪しなければならないことが、、、
合宿中は毎日ブログを更新することになっていますが昨日の担当のみんごとかいうやつが、忘れてたようですね。心からお詫び申し上げます!
はい!ということで、2日間の様子をまとめてお送りします!
まず出艇前、今合宿から今年の抱負をみんなの前で発表する声出しというものを始めました!
毎日三人くらいのペースで進んでいきます!
いつ回ってくるかドキドキです(笑)
一日目の23日は、なんと!4回生が2人という状況でした( °◊° )
え??いつもより自由だァァ!って感じだろって??
まぁね!(^^)/
なぁんて!笑
いやいや、そんなことはありません笑
普段どれだけ頼っているかが僕達三回生を始め下級生は身にしみてわかった一日になったと思います。(><)
この日はかなり爆風で、平均で6m、maxで10mは吹いていました!
上回生が少ないということで、安全面には気をつけていましたが、なにせ爆風でトラブルがかなり多く、なかには沈してのリペアに低体温症手前までなる子もいたので、安全に関しては本当にシビアにいかなければならないと痛感しました。(その後はすぐお風呂に入り暖かいお湯を浴びて元気になりました(^^)/)
二日目は、スナイプは上回生2人、470に関しては3回生が最上回生ということで、僕らが引っ張っていかなければならない立場でした!
来てくださったOBの矢野さんからは頭痛くなるまで考える!とアドバイスをいただき、臨時470リーダーやったごいすー(五井)はミーティングで顔が死んでいました(笑)
すごい考えてたんですね笑(^^)/
みんなでしっかり考えて練習メニューを組んだのですが北風で、なかなか安定せず、思っていた練習ができず難しかったです(╥_╥)
しかし、個人的にも得られるものは大きかったので、みんなそれぞれ今回の経験を生かして、明日以降、来週のコーチングなどでその力を発揮してくれると思います!
そして、まだまだ洋上でのコミュニケーションが足りず、練習の目的もうまいこと共有できていないので、そこはすぐに改善できるので詰めて練習に望みたいと思います!
では、最後に。
練習に参加してくださった国本コーチ、木谷さん、阿佐美さん、矢野さん、どうも忙しい中ありがとうございました!
