2016.11.12
久しぶりの練習
こんばんは‼
今回ブログを担当させていただく新三回生スナイプクルーの浅井孝文です!
まず今日の練習について振り返っていきたいと思います。
まず午前の練習はスナイプは樽回りをしようとしたのですが風がなくて動作練習に切り替えました。さらに風が無くなり加速練習をしていると風が吹いてきたので走りや動作、樽回りをしました。470は動作練習をしていたのですが風がなくなりロッキングをしました。風が無くなると効率のいい練習が出来ないのでそこが反省です。それと情報の伝達が上手く行かないと言う反省もでした。
午後は初めて風がなかったので丘シュミをしました。スナイプは午前の加速練習をどうやったかを合わせました。その後コースの勉強会をしました。そして西風が吹いてきたので出艇しました。練習はスタレンをした後走りや動作練習を行いました。ずっと言われている1本目からいいスタートを切ると言うことが課題だと感じました。
最後練習に参加して下さった橋本さん、松井コーチ、木谷さんありがとうございましたら。
秋新まで残り少ない練習時間を有効に使って明日から頑張って行きたいと思います。
最後までお付き合い下さってありがとうございました!
今回ブログを担当させていただく新三回生スナイプクルーの浅井孝文です!
まず今日の練習について振り返っていきたいと思います。
まず午前の練習はスナイプは樽回りをしようとしたのですが風がなくて動作練習に切り替えました。さらに風が無くなり加速練習をしていると風が吹いてきたので走りや動作、樽回りをしました。470は動作練習をしていたのですが風がなくなりロッキングをしました。風が無くなると効率のいい練習が出来ないのでそこが反省です。それと情報の伝達が上手く行かないと言う反省もでした。
午後は初めて風がなかったので丘シュミをしました。スナイプは午前の加速練習をどうやったかを合わせました。その後コースの勉強会をしました。そして西風が吹いてきたので出艇しました。練習はスタレンをした後走りや動作練習を行いました。ずっと言われている1本目からいいスタートを切ると言うことが課題だと感じました。
最後練習に参加して下さった橋本さん、松井コーチ、木谷さんありがとうございましたら。
秋新まで残り少ない練習時間を有効に使って明日から頑張って行きたいと思います。
最後までお付き合い下さってありがとうございました!
