2012.12.04
*秋新まとめ*
こんにちは!
2回生470スキッパーの瀬川です(・ω・)!
12月1、2日は
待ちに待った秋新でした!
新体制に代わってからの約2ヶ月間、部員一丸となってこの日のために練習を重ねてきました。
まずは、総合順位からお知らせいたします。
470級
上田/谷川 26位
坪久田/松井 27位
木下/橋本 38位
矢野/桑原 25位
瀬川/小田 23位
藤原さん・岸本さん/田中・竹田 34位
スナイプ級
島田/木谷・中平 27位
中本/阿佐美・中野 32位
益山/寺川 37位
中土井・福田/丹羽さん・上羽さん 35位
結果としては、思うような成績を残せなかった艇が多くあるように思います。
レース2日間ともに、風の振れがひどく、有利サイドから出ても上マークに着く頃にはばんばん抜かされていることも多々ありました。
また、風の強弱も様々で、1レースの中に微風と強風が繰り込まれていることもありました。
その中で、いかに船を走らせるかを問われた難しいレースだったようにも思います。
今回のレースの反省を生かして、3月以降の練習やレースをより良いものにしていかなければならないと感じました。
しかし、良いレースもいくつもありました。
470では、としさんと1回生クルーのともちんが9位をとりましたし、スナイプでも、スキッパー初レースの1回生るんるんが15位をとりました。
今回良かった点を、これからの練習で生かして、もっともっと上手くなってほしいですね!(^^)!
私自身も、この秋新は非常に勉強になるレースだったと感じています。
今までは、レースで交渉や権利の主張をほとんどしてきませんでした。
しかし、今回のレースでは、先頭集団と混ざり合いながら走ることがあり、その際に、交渉をし合いながら、他艇の動きを見つつダウンレグを走りました。
結果、戦略的に負けて何艇にも抜かされました。
このような経験を今まで殆どしたことがなかったため、非常に勉強になったとともに、とても悔しかったです。
今回のレースでできたことはもっと向上させて、できなかったことはこれから練習していって
次のレースでは悔しい思いをしないよう走れたら最高だと思います!
もっともっと精進します。(-"-)
それにしても、
そうじろう君と一緒にレースに出たのは初めてでしたが
お互い昔から比べたら成長したなあ(強風でも沈しないという意味で)
なんてしみじみ感じました(笑)
スキッパーをやり始めて、ちょうど1年くらいたちました。
もっとうまくなりたい!と強く感じるレースでした。
応援に来てくださった、
吉岡さん、徳地さん、西村さん、東根さん、生田さん、川市さん、
曹さん、三輪さん、香川さん、石井さん、ちあきさん、
レースに参加してくださった、岸本さん、藤原さん、上羽さん、寺川さん
本当にありがとうございました!!!
これからも、ご指導、ご声援のほどよろしくお願いいたします。
さて・・・話は変わりまして……
ついに、ヨット部のオフがやってこようとしています!
10月からの新体制の苦悩などは上田氏が語ると思うので私はなにも言いません!
今週末土曜日は4回生の追いコンですね(*^_^*)
また久しぶりに4回生10人に会えるのが楽しみです!
みなさん北港生活お疲れ様でした。
整備ある人頑張ってください。
それでは、長文失礼いたしました。
副務(別名:雑用係) 瀬川 綾
2回生470スキッパーの瀬川です(・ω・)!
12月1、2日は
待ちに待った秋新でした!
新体制に代わってからの約2ヶ月間、部員一丸となってこの日のために練習を重ねてきました。
まずは、総合順位からお知らせいたします。
470級
上田/谷川 26位
坪久田/松井 27位
木下/橋本 38位
矢野/桑原 25位
瀬川/小田 23位
藤原さん・岸本さん/田中・竹田 34位
スナイプ級
島田/木谷・中平 27位
中本/阿佐美・中野 32位
益山/寺川 37位
中土井・福田/丹羽さん・上羽さん 35位
結果としては、思うような成績を残せなかった艇が多くあるように思います。
レース2日間ともに、風の振れがひどく、有利サイドから出ても上マークに着く頃にはばんばん抜かされていることも多々ありました。
また、風の強弱も様々で、1レースの中に微風と強風が繰り込まれていることもありました。
その中で、いかに船を走らせるかを問われた難しいレースだったようにも思います。
今回のレースの反省を生かして、3月以降の練習やレースをより良いものにしていかなければならないと感じました。
しかし、良いレースもいくつもありました。
470では、としさんと1回生クルーのともちんが9位をとりましたし、スナイプでも、スキッパー初レースの1回生るんるんが15位をとりました。
今回良かった点を、これからの練習で生かして、もっともっと上手くなってほしいですね!(^^)!
私自身も、この秋新は非常に勉強になるレースだったと感じています。
今までは、レースで交渉や権利の主張をほとんどしてきませんでした。
しかし、今回のレースでは、先頭集団と混ざり合いながら走ることがあり、その際に、交渉をし合いながら、他艇の動きを見つつダウンレグを走りました。
結果、戦略的に負けて何艇にも抜かされました。
このような経験を今まで殆どしたことがなかったため、非常に勉強になったとともに、とても悔しかったです。
今回のレースでできたことはもっと向上させて、できなかったことはこれから練習していって
次のレースでは悔しい思いをしないよう走れたら最高だと思います!
もっともっと精進します。(-"-)
それにしても、
そうじろう君と一緒にレースに出たのは初めてでしたが
お互い昔から比べたら成長したなあ(強風でも沈しないという意味で)
なんてしみじみ感じました(笑)
スキッパーをやり始めて、ちょうど1年くらいたちました。
もっとうまくなりたい!と強く感じるレースでした。
応援に来てくださった、
吉岡さん、徳地さん、西村さん、東根さん、生田さん、川市さん、
曹さん、三輪さん、香川さん、石井さん、ちあきさん、
レースに参加してくださった、岸本さん、藤原さん、上羽さん、寺川さん
本当にありがとうございました!!!
これからも、ご指導、ご声援のほどよろしくお願いいたします。
さて・・・話は変わりまして……
ついに、ヨット部のオフがやってこようとしています!
10月からの新体制の苦悩などは上田氏が語ると思うので私はなにも言いません!
今週末土曜日は4回生の追いコンですね(*^_^*)
また久しぶりに4回生10人に会えるのが楽しみです!
みなさん北港生活お疲れ様でした。
整備ある人頑張ってください。
それでは、長文失礼いたしました。
副務(別名:雑用係) 瀬川 綾